今回のテーマは、「大腰筋(だいようきん)の作用 その1」です。


これまで、大腰筋の起始停止(お腹側から横から)を確認しました。

今回は、大腰筋の作用を2回に分けてみていきます。

筋肉の作用は、起始と停止のどちらが固定されるかで違います。

まずは、お腹側が固定された場合の作用をみてみましょう。

大腰筋が縮むと、大腿骨がお腹側に引っ張られます。


この時の大腰筋の作用は、【股関節を曲げる】です。


股関節を外に回す作用もあります。

イラストをみて確認しましょう。


次は、大腰筋の作用 その2をお伝えします