手関節(しゅかんせつ)の動き


今回は、「手関節(しゅかんせつ)の動きをみてみよう!」です。

手関節は、前腕部分にある尺骨(しゃっこつ)橈骨(とうこつ)と、手の骨のつなぎ目の関節です。

手のひら側に曲げたり、甲側にそったりする動きと、小指側、親指側への横の動きがあります。

ねじる動きはほとんどないのも、ポイントです。

手関節 手のひら側


関節の形を知ることで、そのかたちにそったイメージで、体を動かすことができます。

この構造にそった動きを意識することで、手関節のコントロール性があがったり、ケガをしにくい体の使い方につながったりします。

特に手の動きは、力んだりすると指先の動きが出やすくなり、手関節側が不安定になりがちです。

手の関節側(尺骨、橈骨、手の小さな骨のつなぎ目部分)を意識して動かすと、手首が安定しやすくなります。

ヨガのポーズのような手で体重を支える動きをする場合は、手関節側をイメージしながら動いてみて、いつもとの違いを感じてみるといいです。