今回から、お腹についている筋肉、腹直筋(ふくちょくきん)筋を学んでみましょう。
鍛えると、8~10個に割れたように見えるため体表からも分かりやすく、とても有名な筋肉です。
まずは、起始停止を確認しましょう。
この筋肉がついている骨の部位は、
起始:骨盤前面
停止:肋骨(5~7番目)、剣状突起(けんじょうとっき)
です。
たくさんの場所についているので、言葉で覚えるのではなく、イラストをみてかたちや位置を確認してみましょう!!
そして、この筋肉が縮むと、どんな作用になるかを考えてみましょう。
次は、腹直筋の作用をみてみましょう。
◆体験しながら学ぶリアル解剖学講座とは
https://anatomy-yoga.com/anatomymenu/
◆リアル解剖学講座スケジュール:
https://events.anatomy-yoga.com/
◆講座の様子
https://anatomy-yoga.com/gallery/
◆本
https://anatomy-yoga.com/books/
https://anatomy-yoga.com/anatomymenu/
◆リアル解剖学講座スケジュール:
https://events.anatomy-yoga.com/
◆講座の様子
https://anatomy-yoga.com/gallery/
◆本
https://anatomy-yoga.com/books/
3 comments