今回のテーマは、「大腿四頭筋の作用 その1」です。

これまで、この筋肉の起始停止(お腹側から,横から)を確認しました。

今回から3回に分けて、大腿四頭筋の作用をみていきます。



大腿四頭筋は、股関節と膝関節をまたいでついています。

そのため、股関節と膝関節の両方の関節に作用することになります。


まずは、1つ目の作用は、【膝を伸ばす】です。

大腿四頭筋は膝のお皿を介して脛骨(すねの骨)についています。

大腿四頭筋が縮むと、お皿(膝蓋骨 しつがいこつ)を介して、スネの骨(脛骨 けいこつ)を引っ張ることで、膝が伸びます。


次は、2つ目の大腿四頭筋の作用をみてみましょう。