今回から、内腹斜筋(ないふくしゃきん)について学んでいきましょう。
今回のテーマは、
「内腹斜筋(ないふくしゃきん)をお腹からみてみよう」
です。
内腹斜筋はお腹側から背中側へ漢字の八の字のように末広がりの方向についています。
この筋肉がついている骨の位置は、
起始:骨盤、腰の膜
停止:肋骨(10~12番目)、お腹の膜
です。
お腹側(体の前)からみると、外腹斜筋とのかたちの違いが分かりやすいので比較してみてください。
内腹斜筋は、外腹斜筋と交差するようについています。
次は、内腹斜筋を体の横側からみてみましょう。
◆体験しながら学ぶリアル解剖学講座とは
https://anatomy-yoga.com/anatomymenu/
◆リアル解剖学講座スケジュール:
https://events.anatomy-yoga.com/
◆講座の様子
https://anatomy-yoga.com/gallery/
◆本
https://anatomy-yoga.com/books/
https://anatomy-yoga.com/anatomymenu/
◆リアル解剖学講座スケジュール:
https://events.anatomy-yoga.com/
◆講座の様子
https://anatomy-yoga.com/gallery/
◆本
https://anatomy-yoga.com/books/