今回は頭の骨クイズです。 下の画像の骨の名前はなんでしょうか。 とても有名な骨ですね。 それでは、クイズの答えです。 ↓答え↓ 答え:頭蓋骨(とうがいこつ)です。 一般的には”ずがいこつ”といいますが、医学用語は音読が基 […]
今回は、「首の後ろの筋肉は星空をみあげるときに大活躍」です。 首の後ろの筋肉は、頭蓋骨から背骨(胸の高さくらいまで)についているたくさんの筋肉の総称です。 アイスクリームのコーンのようなかたちをしています。 この筋肉は首 […]
今回は、「首の後ろの筋肉は横を振り向くときに大活躍」です。 首の後ろの筋肉は、頭蓋骨から背骨(胸の高さくらいまで)についているたくさんの筋肉の総称です。 アイスクリームのコーンのようなかたちをしています。 この筋肉は首を […]
今回は、「脊柱起立筋はのびをするときに大活躍」です。 脊柱起立筋は、骨盤から首の骨についているたくさんの筋肉の総称です。 壁にはう3列のツタのようなかたちをしています。 この筋肉は背中を伸ばす作用があるので、おばあちゃん […]
今回は、「僧帽筋はこんなときに大活躍 ボールを投げるとき」です。 僧帽筋は、肩甲骨と鎖骨を、頭蓋骨や背骨側に引き寄せる作用になります。 前回は、ボールを投げるときをみましたが、それ以外にも腕を大きく背中側に動かすときは、 […]
今日は肩甲挙筋(けんこうきょきん)のまとめです。 1.肩甲挙筋を背中側からみてみよう! 一般的には腕のはじまりは肩だと考えられています。しかし、骨格的にみると肩甲骨から腕がはじまっていると考えます。 それでは、肩甲挙筋を […]
今回は、僧帽筋(そうぼうきん)のまとめです。 1.僧帽筋(そうぼうきん)の起始停止 まずは、背中側からみてみましょう。 僧帽筋がついている骨の位置は、 起始:後頭骨~頸部と胸部の背骨の突起停止:鎖骨と肩甲骨の突起 です […]
今回のテーマは、「僧帽筋(そうぼうきん)を意識して動いてみよう!」です。 これまで、僧帽筋の起始停止(背中側から,横から)、作用を学んできました。 最後は、この筋肉を意識して動いてみましょう。 筋肉を意識することでどう感 […]
今回のテーマは、「僧帽筋(そうぼうきん)はどんな動きで使いますか?」です。 僧帽筋は、肩甲骨を後頭部や背骨に近づける動きで使います。 この筋肉はとても大きくて幅が広い筋肉です。 同じ僧帽筋でも、どの部分を使うかで、動きは […]
今回のテーマは、「僧帽筋(そうぼうきん)の作用」です。 前回、僧帽筋の起始停止(背中側から,横から)を確認しました。 今回はこの筋肉の作用をみていきます。 僧帽筋の作用は【肩甲骨を背骨に近づける】です。 僧帽筋は大きな筋 […]