今回のテーマは、
「前鋸筋(ぜんきょきん)の作用」
です。
前鋸筋の作用は、肋骨の側面と、肩甲骨の内縁が近づけることなので、
【肩甲骨を前に押し出す】
です。
肩甲骨が、肋骨上を前方にスライドします。
次は、前鋸筋はどんな動きで使われているかをみてみましょう。
◆体験しながら学ぶリアル解剖学講座とは
https://anatomy-yoga.com/anatomymenu/
◆リアル解剖学講座スケジュール:
https://events.anatomy-yoga.com/
◆講座の様子
https://anatomy-yoga.com/gallery/
◆本
https://anatomy-yoga.com/books/
https://anatomy-yoga.com/anatomymenu/
◆リアル解剖学講座スケジュール:
https://events.anatomy-yoga.com/
◆講座の様子
https://anatomy-yoga.com/gallery/
◆本
https://anatomy-yoga.com/books/
2 comments